Mimbi
  • コース紹介
    • 午前2日(火・水)
    • 午前2日(木・金)
    • 人体 A
    • 人体 B
    • 人体基礎
    • 基 礎
    • 日本画
    • 月曜水彩
    • 水曜水彩
    • 実験工房
    • 通信講座
  • 講師紹介
    • コラム
  • 公開講座
    • 2022特別講座
    • 民美特別講座
    • 創作のつぼ
  • 研究生
    • 卒業生からのメッセージ
    • 在所生の作品
    • 民美卒業制作について
    • 研究生作品展
    • 展覧会
    • スケッチ旅行
  • 民美について
    • News
    • 所在地
    • お問合せ・資料請求
    • 募集要項
    • リンク集
    • サイトマップ
  1. Home
  2. 講師紹介
  3. コラム

歴代の講師によるコラム

ひと言・・・吉岡セイ
九条を世界に!・・・橋本和明
村永泰・・・
絵は教えられるのか・・・佐藤勤
カエルの箱舟・・・窪田旦佳
生きものたちの記録・・・渡辺皓司
何の気配・・・星野文和
日常とは?・・・伊藤 八枝
希求 浮遊する・・・遠藤欣子
「冬の旅」について・・・手島邦夫
まなざし・・・若山保夫
都市伝説―境界侵犯・・・美濃部民子
シリーズ あの街へ・・・倉田るみ
シリーズ・死者の譜・・・古澤潤
風の音・・・星野文和
憲法九条への思い・・・根岸君夫
9条を世界に!(エテュード)・・・橋本和明
枝人-ユレテル- 枝人-オドッテル-・・・大島美枝子
父とB29・・・小西勲夫
きいろいとき・・・村永泰
何故「変異地帯」を描くか?・・・渡辺皓司
チェロ奏者 井上頼豊さんとの出会い・・・新美猛
8月のつぶやき・・・西村幸生
カエル場所は何処・・・窪田旦佳
私の宇宙・・・いなおけんじ

▲top


〒113-0034 東京都文京区湯島2-4-4 平和と労働センター
TEL : 03(5842)5665  FAX : 03(5842)5666
Copyright 2023. nihonbijyutukai.
ログイン